いよいよ今年も秋になり肌寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか?
秋と言えば「食欲」の季節ですね!今年は「食べ過ぎないようにしよう!」と決めている方も多いかもしれません。
さて、今回は、そんな秋の日焼け対策についてです。
秋だから紫外線量が少なくなっているとは言っても、日焼け対策をしないと「うっかり日焼け」や「肌の乾燥」「シミやシワ」の原因にもなります。
これは夏ほどではありませんが、秋は夏の7割~8割の量の紫外線が降り注ぐ時期だからです。
しかし、夏と秋では事情が違いますよね。では、どうしたら秋の日焼け対策は万全なのでしょうか?
もくじ
秋だからこその日焼け対策と日焼け止めの選び方
夏は紫外線が「痛い」と感じることがあります。そして、何もしなければ日焼けしてしまうことも分かっているため、当然のように日焼け止めを使います。
しかし、秋はどうでしょう?
肌寒くなってきて、なんだか紫外線も弱い気がします。ですので、ついつい日焼け止めを塗り忘れることがありますし、「まぁ、いっか」と塗らない日も増えてきます。
しかもやっかいなのは「肌が赤くなる」「黒くなる」などのいわゆる日焼けの症状が出てこないことです。
嬉しいことではあるのですが、確実に紫外線を浴びているので、「光老化」が進行します。でも目に見えないため、ついつい油断してしまうのです。
「日焼け止めが必要なことは分かっている、でも、ついつい忘れてしまう」
これは秋なのでしょうがありません。そこで、私たち編集部では、秋だからこそ飲む日焼け止めを上手に活用して、「光老化対策」をしてほしいと考えました。
○光老化って何?という方はこちら
しかし、もちろん大事なのは、「塗る日焼け止め」も使う事です。しかし夏ではありませんので、そこまで強いSPFでなくても大丈夫です。
そこでここからは、
- 秋使用を考えて選んだ飲む日焼け止め
- 秋に適した日焼け止め
- 秋だからこその日焼け対策3選
上記3つを紹介していきます。。
秋こそ活躍する飲む日焼け止め

夏場は日焼け止めに加えて「飲む日焼け止め」を使って、体の内側から日焼け対策をした人も多いのではないでしょうか?
そして秋は「日焼け止めを塗り忘れる」「うっかり日焼けのしやすい」時期だからこそ、飲む日焼け止めで「塗り忘れても問題ない環境づくり」をしておくことが大切です。
でも、紫外線は夏ほどではないので、「より安く」「秋の使用に適した」飲む日焼け止めを選ぶのが大切。
では、そんな秋の時期にぴったりの飲む日焼け止めにはどのようなものがあるのでしょうか?
メディパラソルは秋の日焼け対策にぴったりです

私自身が秋~春にかけて使用する飲む日焼け止めが「メディパラソル」という飲む日焼け止めです。
メディパラソルは、夏場にはちょっと物足りなく、頼りないものですが、秋以降は「ちょうど良い効果」と「コスパの良さ」から大活躍してくれます。
飲む日焼け止めの中でも人気の「ホワイトヴェール」は毎月4980円。それに対してメディパラソルは毎月2940円ですので、1日あたり100円で、秋の日焼け対策ができてしまいます。
「夏ほど効果がなくていい」「夏ほど日焼け対策にお金をかけたくない」という方におすすめの飲む日焼け止めです。
>>メディパラソル
https://drinkingsunscreen.com/medliparasoru/
美肌を求めるならホワイトヴェール

「夏に蓄積された肌ダメージをケアしたい」と思う方もいるかもしれませんね。そんな方におすすめなのが「ホワイトヴェール」という飲む日焼け止めです。
ホワイトヴェールには日焼け止め対策成分「ニュートロックスサン」だけではなく、ビタミンCやリコピン、ビタミンE、クロセチン、ルテイン、ザクロエキス、プラセンタ、アーティチョーク葉エキス、ローズポリフェノールなど、様々な美肌成分が1つに詰まっています。
また、栄養機能食品として、下記の表示が可能になっているのもホワイトヴェールの特徴です。
- ビタミンB1:炭水化物からのエネルギー産生と、皮膚や粘膜の健康維持を助けます
- ビタミンB2:皮膚や粘膜の健康維持を助けます
- ビタミンB6:たんぱく質からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助けます
- パントテン酸:皮膚や粘膜の健康維持を助けます
- ビタミンD:腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助けます
特に紫外線対策をしていると不足しがちなビタミンDも補えるので、「秋だからこそ美肌を追求したい」「夏のダメージをケアしたい」という方にはホワイトヴェールがおすすめです。
>>ホワイトヴェール
https://drinkingsunscreen.com/verukutikomi/
秋に適した日焼け止めのSPFは?
秋はつい日焼け止めを忘れてしまうので飲む日焼け止めがより活躍するのですが、飲む日焼け止めを飲んでいてもきちんと使いたいのが「塗る日焼け止め」です。
もちろん夏場と同じ日焼け止めでも良いのですが、秋だからこそ適したSPFと、秋だからこそオススメの日焼け止めを紹介します。
SPF30ほどの塗る日焼け止めを使おう
そんな秋に適したSPFは「20~30程度」と言われています。しかし、なぜSPF50ではいけないのでしょうか?
それは、SPF値が高いほど、紫外線散乱剤などを多く使用していますので、肌への刺激やダメージが増えるのが一般的だからです。
夏場(特に炎天下)は、SPF30を使う事以上に紫外線からの肌ダメージが大きいのでSPF50のものが推奨されています。
しかし、秋は夏場よりも紫外線が弱いですので、より肌に優しいものを使うのが推奨されています。
結果としてSPF20~30前後が秋に使う塗る日焼け止めとしては適しているという事です。
ですので、薬局などで買う安い日焼け止めを使う際は、できる限りSPF30前後のものを選ぶようにしましょう。
できれば肌に優しい日焼け止めを
しかし、肌のことを本当に考えるなら、乾燥しやすい時期だからこそ、「肌に潤いを与える」「潤いを持続させる」日焼け止めを選びましょう。
もちろん肌刺激が少なく、効果も高い方が良いです。
ここからは、ちょっと高いけど口コミ評価の高い、最高級ブランドの日焼け止めを2つ紹介していきます。
ポーラの最高峰ブランドB.Aの日焼け止め

ポーラの最高峰ブランド「B.A」シリーズの日焼け止め、それが「BAプロテクター」です。紫外線だけでなく、紫外線より波長の短い近赤外線もカットしてくれます。
肌の水分蒸発を防ぐとともに、ポーラ独自のゴールデンシルク由来の「ゴールデンLP」が配合されており、日焼け止めなのに保湿もできるハイパフォーマンスな日焼け止めです。
他にも白浮き防止や、「イランイラン」「ブラックバニラ」「ブラックペッパー」の3つの天然香料を使用するなど、細かいところまで配慮された大人の女性のための日焼け止めです。
ロべクチンUVクリームもおすすめです

「高すぎるのはちょっと・・・」という方にオススメの塗る日焼け止めが、ロべクチンのUVクリームです。
ロべクチンは肌が弱い人でも使える塗る日焼け止めで、生後6か月の赤ちゃんに使えるほど肌に優しい日焼け止め。
「SPF50+でPA+++」でSPF30じゃないか!と感じられるかもしれませんが、一般的なSPF30の日焼け止めよりも肌に優しくなっており、秋であれば朝塗れば夕方まで大丈夫。コスパに優れた日焼け止めになっています。
秋だからこそしたい日焼け対策
最後に夏場はできないけれど、秋だからこそできる日焼け対策を3つ紹介します。
日焼け対策1:服
秋になると、肌寒い日も出てきて、薄手のカーディガンやパーカーなどを着る機会も増えるのではないでしょうか。
もちろん着るだけでも紫外線対策になるのですが、特に秋晴れの日には、「UVカット機能」のついているUVカットパーカーを着るのがおすすめです。
「秋に日焼け止めを塗るのは億劫」という方も多いですよね。
だからこそ、「着るだけ」で紫外線対策ができるものを数枚用意しておくと便利です。価格も1000円台と大変安く購入できますよ。
日焼け対策2:美白化粧品を使う
夏場に浴びた紫外線によって、肌は乾燥し、知らないうちに、メラニンの生成が肌の奥でされています。
その作られたメラニンのケアを忘れると、5年後、10年後にシミやシワとなって肌に表れてきてしまいます。
秋だからこそ美白化粧品などでメラニンの生成を抑えたり、乾燥しやす季節だからこそしっかり保湿をすることが秋の日焼け対策として効果的です。
下記ページの下部で、肌質に合わせたおすすめ化粧品を紹介しています。
日焼け対策3:さつまいもを食べる
食欲の秋に食べたくなるサツマイモ。
実はサツマイモには日焼け対策効果のある成分である「βカロテン」や「アントシアニン」が多く含まれています。
また、サツマイモにはポリフェノールの1種であるクロロゲンさんも含まれていますので、出来てしまったシミ対策にも有効なんです。
食欲の秋だからこそ、「食べて美しくなれる」サツマイモを食べてみましょう。
さいごに
ここまで「秋に選びたい飲む日焼け止め」「秋に使用したい塗る日焼け止めのSPF」「秋だからこそしたい日焼け対策」の3つについて紹介してきましたがいかがでしたか?
もちろんすべて行うのが良いのですが、それはなかなか難しいですので、まずは「できることから」初めてみましょう。
特に「秋のシミ・シワ対策」は重要。数年後に後悔する元となりますので、秋には夏の紫外線ダメージのケアを忘れないようにしておきましょう。
それではここまでお読みいただきありがとうございました。
この記事を読んだ方が次に読んでいる記事
私たち飲む日焼け止めLABO編集部は、これまで
17製品21製品を徹底比較、徹底問い合わせするだけでなく、「実際に購入し、実際に使う」ことを大切にしてきました。
そうして、体で検証してきた結果。
「ホワイトヴェール」を自信を持ってオススメします。
主成分「ニュートロックスサン」を十分量配合(ロゴ取得)しながら、美容系成分も入っており、有用成分は100%植物由来。
ビタミンB1、B2、B6、パントテン酸、ビタミンDの栄養機能食品なので、皮膚や粘膜の健康維持も助けてくれます。
また、90日間全額返金保証について問い合わせたところ、3か月使用したら3か月分の返金が受けられることを確認済み。
リスクなしで使える飲む日焼け止めで、一度は使ってみるべき飲む日焼け止めです。
※初回980円・いつでも休止解約ができ、初回解約もOKです