飲む日焼け止めの副作用!ここに注意!【知らないと危険な知識】

副作用

「飲む日焼け止め?それって怪しいんだけど・・・」
「すっごい副作用ある気がするわ。飲むだけなんて」

飲む日焼け止めと聞くと心配なのが「副作用」ですよね。一応様々なサイトを見てみると「副作用はない」って書いてあるけど、本当なの?という気持ちになります。

今回はそんな飲む日焼け止めの副作用について紹介します。

※結論を先に言うと「副作用がある場合もあり」です。その中でも「エビ、カニ、ゼラチンアレルギー」のある方は必ず成分名を見てください。

※飲む日焼け止めを飲むことで、「光老化対策」ができます。また、日焼け止めを塗ることのできない「目」や、「光老化対策」にもなります。飲まないと決断してしまうのも考え物です。これについては、下記エントリで解説しています(変なタイトルですがw)。

飲む日焼け止め
「飲む日焼け止め?何それ?怪しいし、副作用あるんじゃないの?!」「飲む?何それ?」と、こう思ったのは筆者です。 「日焼け止めを飲む」という...

飲む日焼け止めの副作用はアレルギーです

エビアレルギー
飲む日焼け止めは「食品サプリメント」であり、植物由来成分を使っていますので、飲む日焼け止めを飲むことによる「副作用」はないとされています。

しかし、いくら「食品」であっても、商品に「自分は摂取できないアレルギー物質」があったらどうでしょうか?飲めないですよね。

そういうわけで、飲む日焼け止めで一番気を付けるべきなのは、「アレルギー」なんです。

【アレルギー以外の飲む日焼け止めの副作用について】
サプリ全般に言えることですが、アレルギー以外でも、飲んでみると「下痢になった」などの体調不良を感じる方もいるようです。(脅すわけではありませんが、そういうことが「ない」とはだれも言えません。)もし体調不良になる傾向があれば、すぐに服用をやめましょう。

アレルギー体質の人は飲む日焼け止めサプリの副作用に注意です

そうは言っても、なかなか調べることも大変だと思いますので、今回、思い切って表示名と内容物を一覧にした表を作成しました。

表示名 内容 一言
ニュートロックスサン シトラスとローズマリーの抽出物です ニュートロックスサン(R)の表示がある飲む日焼け止めに含まれています。
フェーンブロック(R)、PLエキス シダ植物由来の成分です ニュートロックスサン以外の飲む日焼け止めによく含まれています。
ブライトニングパイン(R)
パインセラ(R)
パイナップルの抽出物です 日本の製品に多い飲む日焼け止めの主成分です。インナーパラソルに含まれています。
レッドオレンジコンプレックス(R) レッドオレンジの抽出物です メディパラソルに含まれています。
ACGコンプレックス
コラーゲン含有食品
Nアセチルグルコサミン
カニ、エビ、ゼラチンアレルギーの方は注意が必要です。 飲む日焼け止めの中で一番注意が必要な部分です。エビ、カニ、ゼラチンアレルギーの方は要注意です。
ルテイン マリーゴールドの抽出物です。

特に注意が必要なのが「ACGコンプレックス」や「Nアセチルグルコサミン」という成分名が書かれた商品です。

甲殻類にアレルギーをお持ちの方は、飲む日焼け止めをしっかり選んでください

カニ
「ACGコンプレックス」や「Nアセチルグルコサミン」はエビやカニというような甲殻類の外殻を使っているものがほとんど
です。

よって、甲殻類にアレルギーを持っている方は、飲む日焼け止めの成分を見て、「ACGコンプレックス」「Nアセチルグルコサミン」という表示がないか確認しましょう。

外国での例ではありますが、グルコサミンを摂取した所、じんましんが発生したという事例があります。

もし、甲殻類に対してアレルギーを持っている場合は、自分での成分チェックもそうですが、販売店に問い合わせましょう。また、もしもアレルギー症状が出た場合は、すぐにお医者さんの診察を受けるようにしてくださいね。

この飲む日焼け止めの副作用に注意してください

では、具体的にどの商品に「エビ・カニ由来の成分」が入っているかをお伝えします。

飲む日焼け止め「美百花」

美百花というサプリには、Nアセチルグルコサミンが含まれています。ですので、甲殻類アレルギーの方は服用を避けましょう。

【美百花の成分】
シトラス果実・ローズマリー葉エキス末、デキストリン、混合ハーブエキス(グアバ、ホーリーバジル、セスバニア、レモン皮、アムラ、ベニノキ種子)、 トマトパウダー(リコピン含有)、クチナシエキス、フィッシュコラーゲン、植物プラセンタ(メロン胎座抽出物)、ザクロ果汁、N-アセチルグルコサミン(エビ・カニ由来)、セルロース、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素、ビタミンC、着色料(マリーゴールド色素)、シスチン

飲む日焼け止め「ポルク」

ポルクにもNアセチルグルコサミンが含まれています。

【ポルクの成分】
シトラス果実及びローズマリー葉エキス、粉末混合物(コラーゲンペプチド、N-アセチルグルコサミン(エビ・カニ由来))、混合ハーブエキス(グアバ、ホーリーバジル、セスバニア、レモン皮、アムラ、ベニノキ種子)、オリーブ葉抽出物、デキストリン、コラーゲンペプチド、ザクロエキスパウダー、トマトパウダー(リコピン含有)、マリーゴールド抽出物、クチナシ、セルロース、HPMC、ソルビトール、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、L-アスコルビン酸2ーグルコシド、Lーシスチン

飲む日焼け止め「雪肌ドロップ」

雪肌ドロップには、「ゼラチン」「Nアセチルグルコサミン」が含まれています。

【雪肌ドロップの成分】
シトラス果実及びローズマリー葉エキス末、混合ハーブエキス(グアバ、ホーリーバジル、セスバニア、レモン、アムラ、アナトー)、コラーゲンペプチド及びN-アセチルグルコサミン混合末、システイン含有酵母、植物プラセンタ(メロン胎座)、コラーゲンペプチド(ゼラチン)、ザクロエキスパウダー、トマトパウダー(リコピン含有)、リンゴベリー抽出エキス、マリーゴールドエキス(ルテイン含有)、結晶セルルース、貝殻末焼成カルシウム、ゼラチン、ステアリン酸Ca、L-アスコルビン酸2-グルコシド、二酸化チタン、カロテノイド※原材料の一部にゼラチン、カニ、エビを含む

ここまで「美百花」「ポルク」「雪肌ドロップ」にNアセチルグルコサミンが含まれていることをお伝えしてきましたが、飲む日焼け止めには本当に多くの種類がありますので、必ず成分を確認するようにしてください。

エビやカニアレルギーの方でも飲める飲む日焼け止めは?

「成分を確認するのが面倒くさい」と言う方もいるかもしれません。そこで、エビカニアレルギーの方でも飲める飲む日焼け止めをピックアップしてお伝えします。

ホワイトヴェールは副作用の心配がなくなりました

ホワイトヴェール副作用
ホワイトヴェールは以前は「ACGコンプレックス」が配合されており、甲殻類のアレルギーをお持ちの方は飲むことができませんでした。

しかし、2017年4月からの発送分についてはそんなACGコンプレックスの配合が無しとなりました。これを心待ちにしていた方も多いようで、多くの方に喜ばれています。

ただし、ニュートロックスサンが配合されていますので、妊娠中の方は、公式ページにもあるように避けるようにしてください

>>ホワイトヴェール

インナーパラソルもおすすめです

インナーパラソルの副作用

インナーパラソルについても、ニュートロックスサンが配合されているため、妊娠中の方にはおすすめできませんが、アレルギーを持っている方にもおすすめです。

ホワイトヴェールは美容成分も入っているのに対して、インナーパラソルはより日焼け止め効果が期待できる成分が入っています。

「美容効果よりも焼けないほうがいい」「光老化対策をしっかりしたい」「日ごろから外で仕事をする」という方にインナーパラソルはおすすめです。

>>インナーパラソル16200

ランキング3位のメディパラソルはおすすめしません

当ブログでランキング3位のメディパラソルについてですが、メディパラソルは心配な方にはおすすめしません。なぜなら、公式ページに「副作用の心配はありますか?」というQ&Aが用意されていないからです。

もちろん成分を見ると、大丈夫なのですが、公式回答がない製品はアレルギーを持っている方にとっては心配の元になりますので、当ブログではメディパラソルはおすすめしないという結論を下しました。

※サイトによっては「心配はありません」とするサイトもあります。

それでも飲む日焼け止めの副作用が心配です

副作用が心配
副作用についてまだ心配な方もいるかもしれませんが、心配な場合には、「飲まない」ということも1つの方法です。

しかし、飲まないことによって、光老化を加速させてしまうことも事実です。これから飲む日焼け止めは「スタンダードになっていく商品」ですので、飲まないことも美容や肌にはリスク有と思いましょう。

下記は「皮膚科医の記述」からの引用です。

当クリニックでは、安心品質の国内製造の製品であるUVlockを取り扱っております。
UVlockの成分は、シトラス及びローズマリー葉エキス末になります。紫外線を浴びた際に体内から大量発生する活性酸素を除去するのと同時に、炎症を抑えることで日焼けによるシミや肌老化を防ぎます
また、植物成分のため体に優しく、副作用の心配もありません。小学生以上から服用していただくことができますので、部活などで強い日差しを浴びるお子様にもとってもおススメです!!※シトラス及びローズマリー葉エキス末はニュートロックスサンのことです。引用元ゆうクリニック

これからは飲む紫外線対策が必須というのが美容皮膚科医の間での共通認識です引用元たろうメディカルクリニック

他にもたくさんありますが、皮膚科医も推奨しているのが飲む日焼け止め。

当ブログでももちろん推奨ですが、最終的な判断はご自分で決めるようにしてくださいね。

それでは今回は「飲む日焼け止めの副作用」についてでした。ここまでお読みいただきありがとうございました。

<併せて読みたい>

飲む日焼け止め
「飲む日焼け止め?何それ?怪しいし、副作用あるんじゃないの?!」「飲む?何それ?」と、こう思ったのは筆者です。 「日焼け止めを飲む」という...
飲む日焼け止め、実感ランキングNo.1

試してきた飲む日焼け止め私たち飲む日焼け止めLABO編集部は、これまで17製品21製品を徹底比較、徹底問い合わせするだけでなく、「実際に購入し、実際に使う」ことを大切にしてきました。

そうして、体で検証してきた結果。
「ホワイトヴェール」を自信を持ってオススメします。

主成分「ニュートロックスサン」を十分量配合(ロゴ取得)しながら、美容系成分も入っており、有用成分は100%植物由来
ビタミンB1、B2、B6、パントテン酸、ビタミンDの栄養機能食品なので、皮膚や粘膜の健康維持も助けてくれます。

また、90日間全額返金保証について問い合わせたところ、3か月使用したら3か月分の返金が受けられることを確認済み。

リスクなしで使える飲む日焼け止めで、一度は使ってみるべき飲む日焼け止めです。

ホワイトヴェール公式サイト

※初回980円・いつでも休止解約ができ、初回解約もOKです

ホワイトヴェールの効果と体験談

関連記事

サンホワイトの効果

サンホワイトの効果はどう?【飲む日焼け止めレビュー】

ビセットホワイトの口コミ【購入済み】

まっしろ美白習慣ホワイトヴェールノーブ

まっしろ美白習慣の口コミ【購入レビュー】

ホワイトヴェールを楽天の公式通販で買うメリットとデメリット

nouv

noUV(ノーブ)という飲む日焼け止めサプリ、テレビで紹介されたけどおすすめしな...

ブランテの口コミ

ブランテの口コミ評価!辛口で飲む日焼け止めをレビューします