いつもお世話になっている皆様ありがとうございます!メッセージやいいねなど、皆様非常にあたたかくてうれしいばかりです。これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。
さて、今回は「飲む日焼け止めを高校生が飲む」のであれば、どの飲む日焼け止めがおすすめか?ということについてお話ししていこうと思います。
もちろん「大人と同じ部分」もありますが、高校生には高校生の事情がありますし、だからこそ高校生におすすめできる飲む日焼け止めも大人とは若干違います。
そんなことを考えながら、2種類ピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【高校生でもおすすめの飲む日焼け止めを動画で紹介】
この記事では、「高校生におすすめの飲む日焼け止め」を「動画」でも紹介しています。ページ一番下にありますので、「手っ取り早く動画で知りたい」と言う方は動画をご覧ください。
動画ではこのようなことを話しています。
- 高校生におすすめの飲む日焼け止め3種類(動画では1種類プラスしています)
- 実際の飲む日焼け止めの実物公開
- それぞれのメリットデメリット紹介
実物を見せたりできるのと、情報を詰め込むことができるのが動画の良い所です。ちょっと話すのは得意ではないのですが、よかったらご覧ください。(ページ下にあります。お手数ですが、動画を見たい方はスクロールしてください。)
高校生の部活や通学の紫外線対策の飲む日焼け止め
「通学が自転車で日光に当たりながら学校に行く」
「部活動は外部活、紫外線によく当たる」
実は大人よりも「紫外線に当たる生活」「日光に当たる時間が長い」のが高校生の特徴です。また、移動も自動車ではなく「自転車移動」「徒歩移動」ですので、ちょっとした距離でも長い時間紫外線に当たりますよね。
それに加えて「塗る日焼け止めクリームが禁止」「あまり周りが使っていない」となれば、さらに日焼けをしてしまうのです。
日焼けをしにくい体質であればいいのですが、本当に辛いと夏場はいつも「赤く」なり「ヒリヒリ」して勉強どころではない!ということも。
ですので、飲む日焼け止めは「高校生でも飲めて」「効果が高いもの」を選ぶ必要があります。
そんな高校生におすすめの飲む日焼け止め
そんな紫外線によく当たる高校生の方におすすめの飲む日焼け止めは「インナーパラソル」です。インナーパラソルは今私自身も使っている飲む日焼け止めなのですが、以下の特徴を持っています(私の感想も含みます)。
- ホワイトヴェールよりも効果が高い
- 日中紫外線に当たる人の満足度が高い
- 飲む日焼け止め主成分が2種類配合
- 経済的
他にもまだまだありますが、とにかく「紫外線によく当たる人」ならホワイトヴェールよりも、ノーブよりも他のどんな飲む日焼け止めよりもおすすめです。(今まで20製品以上を比較し、12種類の飲む日焼け止めは購入し経験している上での話です。)
>>インナーパラソル
飲む日焼け止め主成分が2種類配合
インナーパラソルには、
- ニュートロックスサン
- パインセラ
この2種類の飲む日焼け止め成分が入っています。(補助成分としてビタミンCやビタミンP、コプリーノも含まれています。)
そして、ニュートロックスサンは1粒に125㎎で配合量は推奨レベルです(インナーパラソルは1日2粒ですので毎日250㎎のニュートロックスサンを摂取できます)。
なおかつパインセラ。こちらは「セラミドファイン」などの飲む日焼け止めの主成分にもなっているものですが、そんな主成分クラスの成分が加えて入っているのがインナーパラソルの特徴です。
なおかつすべての有効成分の配合量が明記されているのですが、明記されているのがインナーパラソルだけなら、その配合量の高さも数ある飲む日焼け止めの中で最上級です。
結果的に、「紫外線に当たる時間が長い人」の評判がよく、「効果の実感値も高い」飲む日焼け止めになっています。
インナーパラソルは高校生でも飲める飲む日焼け止め
以前子供でも飲める飲む日焼け止めを調査しました。そこでは実際に販売会社に問い合わせていったのですが、インナーパラソルは「子供でも飲める飲む日焼け止め」でした。
経済的で飲む日焼け止めとして高校生にぴったり!
また、インナーパラソルは効果に対する価格、つまり「コスパ」がかなり高いです。1日250㎎のニュートロックスサンとパインセラを摂取できるにも関わらず、1か月あたり5600円です。
1か月5600円が高い!という方にもっと安い飲む日焼け止めのおすすめを下記でピックアップしていますので、「もっと経済的に」ということであれば、次に紹介する飲む日焼け止めを見てみてくださいね。)
これをホワイトヴェールで実現しようとすると「2袋注文が必須」になります。ノーブだと毎月1万円以上(1日3粒必要なので)かかるでしょう。
しかしインナーパラソルなら1袋5600円です。さらに、もしあなたの体にニュートロックスサンが「1日125㎎でも効果がある」ということが分かれば、1袋で2か月もちますので、1か月あたり2800円になります。
結果的に「主成分や補助成分がしっかり入っている」ため、成分に対するコスパ、効果に対するコスパが非常に高く「高校生が飲むならまず選びたい飲む日焼け止め」です。
>>インナーパラソル
高校生でも買える飲む日焼け止めは?
ここまでインナーパラソルについて紹介してきましたが、もしこの記事をお父さんお母さんが読んでいたら「まあ、5600円なら買ってやってもいいか」と思ったかもしれません。
また「子供が紫外線で苦しそう」と思っているなら、本当にインナーパラソルがおすすめですので、ぜひインナーパラソルを選んでください。(紫外線アレルギーの方もインナーパラソルを飲んで効果を感じています。)
しかし、そこまで苦しんでいない場合はもしかしたら「高校生の子供が欲しいと言い出した」とか「子供用だからもっとお金をかけず、良いモノが知りたい!」という状況なのかもしれませんね。
さらには、「あなた自身が高校生」という場合もあるでしょう。ということで次は「あながた高校生だとしても手に入れやすい飲む日焼け止め(もちろん効果があって口コミ評価も高い)」をお伝えしていきます。
楽天でも人気!高校生のユーザーも多いやかないサプリ
そんな「効果もあって」「高校生でも買える」飲む日焼け止めは「やかないサプリ」です。やかないサプリはインナーパラソルよりはもちろん効果は劣りますが、価格が安いのでコスパはもしかしたらインナーパラソル以上かもしれません。
やかないサプリの特徴は下記の通りです。
- PLエキス+ブライトニングパインという主成分2重構造
- 2回目以降2453円で他の飲む日焼け止めの約半額
- 高校生でもお金を払いやすい決済システム
これらがそろっています。1つ1つ詳しく見ていきましょう。(特に決済システムはコンビニ後払いがありますので、「自分自身で払う」ことも子供に「支払っておいで」という事も可能です。)
やかないサプリは飲む日焼け止めの主成分が2つ!
インナーパラソルは「ニュートロックスサン+パインセラ」でしたが、やかないサプリは「PLエキス+ブライトニングパイン」という組み合わせの飲む日焼け止めです。
※主成分がこのように2つ入っているのは当たり前では「ありません」。普通は1種類です。今回はそういうものをピックアップしているだけです。他の飲む日焼け止めも2種類入っているということではありませんのでご了承ください。
「PLエキスはニュートロックスサンの半分ほどの効果しかない」ということが最近では確かめられたそうですし、私の実感としても「ニュートロックスサンの方が効果がある」というのが本音ですが、PLエキスも悪いわけではありません。
また、PLエキスだけで紫外線対策効果を出すのではなく、ブライトニングパインも含まれていますので、他のPLエキス商品よりも効果の実感値は高いでしょう。
引用元:@コスメ-やかないサプリ
よって、「価格とのバランスも非常にいい」ので、@コスメでの口コミ評価もかなり高いのが特徴です。(また、楽天市場でも一番口コミ数が多いのがやかないサプリです。)
>>やかないサプリ
高校生でも手に入れやすい価格帯
そして先ほどもお伝えした通り、やかないサプリは2か月目以降2453円です。他の飲む日焼け止めだと、2か月目以降は「4980円」「3980円」「5600円」などが普通ですので、いかに安いかが分かるかと思います。
また、初回価格も現在キャンペーン中で「980円(公式で確認ください)」ですし、キャンペーンでなくても2147円です。
「高校生でも買える」価格帯になっているので、お家の方の財布にも優しいですし、高校生ご自身で買うことも可能です。
飲む日焼け止めには珍しい高校生でもOKの支払い方法
やかないサプリはこのように「成分」「価格帯」から見ても高校生におすすめなのですが、その「支払方法」も高校生自身で払えるようになっています。

上記は実際の「コンビニ支払いの請求書」なのですが、この紙を持ってコンビニにいけば、自分で払えます。
「(高校生の子供に請求書を渡して)コンビニで払っておいで」
ということも可能ですし、
「自分で払う」
「自分で払いなさい」
ということも可能です。
もしかしたらそういう利用も想定しているのではないか?と思うほど(苦笑)、高校生向きな商品になっています。
ただし、「とにかく日焼けが辛すぎる!」「日焼けしたくない!」という場合は、間違いなくインナーパラソルの方が後悔はないと思います。そのことはご承知おきください。(それでも口コミ評価を見ていただくと分かる通り、やかないサプリは良いです。インナーパラソルが良すぎるだけです。)
>>やかないサプリ
高校生向きの飲む日焼け止めを動画でも解説
以下、必要かどうかはちょっと分からないですが、動画の方が分かりやすい部分もありますので、動画でも紹介しています。
- 高校生におすすめの飲む日焼け止め3種類(動画では1種類プラスしています)
- 実際の飲む日焼け止めの実物公開
- それぞれのメリットデメリット紹介
などをしていますのでぜひお楽しみください。
高校生におすすめな飲む日焼け止めまとめ
それでは最後に簡単にまとめをしていきます(動画の内容も含みます)。
- とにかく紫外線対策をしたいならインナーパラソル
- 価格を抑えながらケアしたいならやかないサプリ
- やかないサプリがだめだったらメディパラソル
- 支払いが便利なのはやかないサプリ
- 高校生がまず選ぶならやかないサプリ
ざっくりですが、まとめると以上になります。それではここまでお読みいただきありがとうございました!
>>インナーパラソル
>>やかないサプリ
>>メディパラソル
この記事を読んだ方が次に読んでいる記事
私たち飲む日焼け止めLABO編集部は、これまで
17製品21製品を徹底比較、徹底問い合わせするだけでなく、「実際に購入し、実際に使う」ことを大切にしてきました。
そうして、体で検証してきた結果。
「ホワイトヴェール」を自信を持ってオススメします。
主成分「ニュートロックスサン」を十分量配合(ロゴ取得)しながら、美容系成分も入っており、有用成分は100%植物由来。
ビタミンB1、B2、B6、パントテン酸、ビタミンDの栄養機能食品なので、皮膚や粘膜の健康維持も助けてくれます。
また、90日間全額返金保証について問い合わせたところ、3か月使用したら3か月分の返金が受けられることを確認済み。
リスクなしで使える飲む日焼け止めで、一度は使ってみるべき飲む日焼け止めです。
※初回980円・いつでも休止解約ができ、初回解約もOKです