飲む日焼け止めを調査した記事を先週アップしました(→全10サイトの飲む日焼け止めサプリランキングを調査した結果)。そうしたところ、特に取り上げられていたのが「ホワイトヴェール」「インナーパラソル」「メディパラソル」の飲む日焼け止めサプリの3強です。
そして前回は「ホワイトヴェールとインナーパラソル」を比較しました。今回は、「ホワイトヴェールとメディパラソル」を徹底比較していきたいと思います。
<関連記事>
もくじ
メディパラソルとホワイトヴェールの成分比較
メディパラソルとホワイトヴェールの成分をまずは比較してみることにしましょう。
メディパラソル | ホワイトヴェール |
---|---|
![]() |
![]() |
主成分 レッドオレンジ コンプレックス(R) |
主成分 ニュートロックスサン(R) |
補助成分 オリベックス(R) ポマノックス(R) ライコビーズ(R) |
補助成分 クロセチン ルテイン ザクロエキス メロンプラセンタ グァバ アムラ ホーリーバジル トマト |
成分を見ると、主成分から補助成分まですべてが異なりますので、こうなると両者は「全く別物の飲む日焼け止め」ということになります。
(特に大変なのがメディパラソルの成分説明なのですが、メディパラソルの各種成分の効果グラフ、論文データは「メディパラソルの成分が変わりました【最新情報】」の記事にてまとめてあります。)
簡単に違いを説明するとメディパラソルは「最新の飲む日焼け止め成分」を使っており、ホワイトヴェールは「比較的古くからある日焼け止め成分」を使っているということです。
そして、ホワイトヴェールの方が、「実験データが豊富にある成分」を多く使っているため、それだけ信頼と実績があるのが特徴です。
メディパラソルとホワイトヴェールの価格比較、どっちが安い?
では次に価格を比較してみましょう。比較してみると、メディパラソルの方が安いことが分かります。
※表については下記記事からそのまま引っ張ってきました。
https://drinkingsunscreen.com/medliparasoru/
年間使うことを考えると、その差は2万円。
これはホワイトヴェールが高いのではありません。メディパラソルが安すぎるんです。
なぜこんなにメディパラソルは安いの?!
私は飲む日焼け止めを16製品比較しています(実際はもっとですけど)。そして、メディパラソルは飲む日焼け止めの中でも、「本当に安い」です。
これはうれしいんですけど、逆に安すぎて不安になります。(でも安いから購入したんですけどね(笑)そんなメディパラソルの口コミはまた書きます。)
そこで、これまた「販売会社」の「悠々館」に問い合わせてみました(笑)
(・・・・保留・・・・)
というわけで、本当はもっと成分に踏み込んだ説明を期待していたのですが、「キャンペーン中」という「ばっさりとした説明」しか受けられませんでした。あまりにもコールセンターの方に申し訳なくて、それ以上追及することはできませんでした(笑)
メディパラソルとホワイトヴェール、どっちがおすすめ?【口コミ】
さて、公式回答がそんな感じでしたので、私自身が口コミをすることにします。
とは言っても、結論は「メディパラソルの成分が変わった【最新情報】」の記事でお伝えしたことと同じなのですが、お付き合いください。メディパラソルには「最新の成分」が配合されています。よって、まだまだ信頼と実績があるわけではありません。
そのため、メディパラソルは「日焼け止めクリームも併せて使うよ」という方に当ブログではおすすめしています。また、メディパラソルは継続しやすい価格設定になっていますので、「経済的にも負担を少なくしながら、1年を通した日焼け対策をしたい」という方にもおすすめしています。
【本音】この記事の投稿日は2017年6月21日です。そして、2017年6月1日からの新成分のメディパラソルは既に購入済みで、今現在服用中です。なのですが、夏並みに日差しが強い日は今後なので、どうしたものかという気持ちでいます。一応6月段階では、日焼け止めクリームは塗らずにいますが、強い日差しにあたっても日焼けはしていません。またレビュー、口コミしますね。
>>メディパラソル
それに対して、「美容効果も欲しい」「信頼ある実験データが豊富にある製品を使いたい」という方にはホワイトヴェールをおすすめしています。(これは妻が使用して、実際に美容成分は実感できました。)
また、「普段日焼け止めクリームを塗りたくない」「飲む日焼け止めだけでケアをしたい」「日中紫外線にたくさん当たる仕事をしている」「野外スポーツ(ゴルフやサッカー、野球など)を多くする」という方には、日焼け止め効果が一番感じられたインナーパラソルがおすすめです。
このように目的に合わせて選ぶことで、少しでも選びやすくなるのではないでしょうか?
メディパラソルとホワイトヴェールは、価格で決める?!
「年中紫外線対策をしたい」という方にとってはメディパラソルは、安くて使いやすい飲む日焼け止めサプリなのでおすすめです。
そして、実は「ホワイトヴェールの前に試してみたい飲む日焼け止め」でもあります。なぜなら「もしメディパラソルが体に合えば、年間ホワイトヴェールを使うよりも2万円安くなるから」です。
これは大きなメリットですよね。
しかし、逆に短期的な視点でみると、ホワイトヴェールは初回980円で1回目から解約可能です。それに対してメディパラソルは初回990円ですが、3回継続が必須となっています。
【お得情報】メディパラソルを3回継続すると、通常は6870円です。しかし1回の配送で3袋同時に受け取ると、3袋で6090円になります。(公式サイトには記述がありません。)
注文画面に進むと、下記のような案内が出ます。その案内に従って進むと6090円で注文できてお得です。
(↓実際の購入画面)
これをどう捉えるかですが、「とにかく夏場だけ」という短期的な場合にはホワイトヴェールですし、「1年中のケアが目的」であれば、メディパラソルかなと思っています。
このあたりは個人個人の価値観や考え方、経済的余裕によるのかなと思っていますので、あまり多くは語りません。
メディパラソルとホワイトヴェールを比較してみて
ここまで「成分」「価格」でメディパラソルとホワイトヴェールを比較してきました。最後に感想を一言いいでしょうか。
やっぱりメディパラソルは安い、そして6月は乗り切れるだけの効果はある
ということです。以前も書きましたが、「これで今年の夏すっごい効果があったらどうしよう」とびくびくしています(笑)※2017年の夏はメディパラソルで実験してみるからです。
今の所日差しが多少強くてもびくともしなかったメディパラソル。これで夏も乗り切れちゃったらと思うと、他の製品おすすめできないよなと思いつつ(笑)そんな運営者側の視点で考えちゃってます。でもこれが本音な部分です。
運営者側(私)からすると、一番ありがたいのは「試した結果、メディパラソルは効果なしでした!」という事実をつかむことです。そうするとホワイトヴェールやインナーパラソルで間違いない!と簡単に決着を付けれます。
でも、そうはいかないんですね~。実際6月、紫外線を積極的に浴びたのに乗り切っちゃったしね~、しかも服用1か月経ってないのに。良さそうな感じがしてならない(笑)
結果として、これで7月、8月も乗り切れたら、メディパラソルは1位にしようかな、それくらいの製品がメディパラソルってことです。
ホワイトヴェールとインナーパラソル2強が、メディパラソルを併せた3強になる日がとうとうきたか・・・ふぅ、困った困った(←ブログ運営者からするとねw)
それではここまでお読みいただきありがとうございました!
P.S.同じようなブログ運営の悩みを持ったことがある方は、ぜひブログランキング、はてブ応援お願いします(笑)
P.P.S.「ホワイトヴェールがいいからホワイトヴェールにしなよ!」という無責任発言ができない私。このブログの管理人は本音でしか語れない人だなと思った方も、ブログランキング応援してみてください(笑)※はてブなどでコメントも一緒にいただいてもうれしいです!
この記事を読んだ方が次に読んでいる記事
私たち飲む日焼け止めLABO編集部は、これまで
17製品21製品を徹底比較、徹底問い合わせするだけでなく、「実際に購入し、実際に使う」ことを大切にしてきました。
そうして、体で検証してきた結果。
「ホワイトヴェール」を自信を持ってオススメします。
主成分「ニュートロックスサン」を十分量配合(ロゴ取得)しながら、美容系成分も入っており、有用成分は100%植物由来。
ビタミンB1、B2、B6、パントテン酸、ビタミンDの栄養機能食品なので、皮膚や粘膜の健康維持も助けてくれます。
また、90日間全額返金保証について問い合わせたところ、3か月使用したら3か月分の返金が受けられることを確認済み。
リスクなしで使える飲む日焼け止めで、一度は使ってみるべき飲む日焼け止めです。
※初回980円・いつでも休止解約ができ、初回解約もOKです