サプリメントは医薬品ではなく栄養補助食品です。
効果はあるけど副作用のある「医薬品」とは違います。そして、基本的にサプリに医薬成分を含んではいけないことが法律で定められているため、サプリメントは副作用なく安全に飲用できるものが多いです。
ですので、多くの飲む日焼け止めサプリには危険性がなく、特に安全性や品質において厳しい規制のある「GMP工場」で作られている飲む日焼け止めサプリは、使って大丈夫だと言われています。
このように「飲む日焼け止めは危険ではなく安全だよ」と紹介する情報は多いですよね。
しかしだからといって「飲む日焼け止めはどれも安全」というわけではありません。なぜなら厚生労働省からも「危険な場合」があると報告があるからです。※この後に紹介します。
このページでは、飲む日焼け止めを含めたサプリメント全体に言える危険性と安全な飲む日焼け止めの選び方・注意点を紹介していきます。
厚生労働省などが発行する文面もあるため、難しいと思われるかもしれませんが、「体の安全」に関わる大事なことです。
私たち編集部も正しく伝えたいと思っていますので、できる限り頑張って読んでみて下さい。
もくじ
飲む日焼け止めサプリの危険性はゼロではない

まず紹介したいのが、「厚生労働省」「日本医師会」「(独)国立健康・栄養研究所」が発行する「健康食品による健康被害の未然防止と拡大防止に向けて」という資料です。
その資料の中には、下記の文言が書かれています。
食品だから安心、天然や自然という言葉が付いていれば安全、といった考えの下に、健康食品が消費者の自己判断によって安易に利用されています。しかし、健康食品素材の中にはアレルギーや薬剤性の肝障害を起こす成分もあります。
(中略)
健康な人が健康食品を利用する状況では、健康被害はそれほど起こらないと思われますが、病者、小児、妊産婦、高齢者などでは健康被害を起こしやすいため、注意が必要です。引用元健康食品による健康被害の未然防止と拡大防止に向けて
後半部分には「それほど起こらないと思われます」という表現があります。つまり、危険性がゼロではないということです。
だからこそ、まずは土台として、できる限り「研究の歴史」の長い飲む日焼け止め成分を使いましょう。
例えば「PLエキス」は15年以上研究されています。「ニュートロックスサン」も10年以上研究されています。
それとともに、これから紹介することにも気をつけながら、どの飲む日焼け止めを使うのかを考えていきましょう。
飲む日焼け止めの危険性を減らすための選び方と注意点

飲む日焼け止めサプリは、有名なものであれば、基本的に「処方の安全性確認」「安定性試験」などが行われています。
しかし、人によっては副作用を感じるものもある=危険がある場合もあります。
そこでここでは、飲む日焼け止めサプリを安全に使う上で、できる限り意識したいことを紹介します。
- 原材料とアレルギーチェック
- サプリメントの過剰摂取に気をつけよう
- 薬を飲んでいる人は飲む日焼け止めサプリを使わないようにしよう
原材料とアレルギーチェック
特に「アレルギー」「服薬中」などの人がチェックするべきなのが、その飲む日焼け止めサプリの「原材料」です。
例えば飲む日焼け止めで有名な「ホワイトヴェール」には、下記の原材料が含まれています。
シトラス果汁及びローズマリー葉エキス末、混合ハーブエキス(グアバ、ホーリーバジル、セスバニア、レモン皮、アムラ、ベニノキ種子)、植物プラセンタ(メロン胎座抽出物、デキストリン)、バラ花びら抽出物、ザクロエキスパウダー、トマトパウダー(リコピン含有)、マリーゴールド抽出物、クチナシ、アーティーチョーク葉エキス/結晶セルロース、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸Ca、セラック、ビタミンD
ホワイトヴェールのウリの中に「日本製」「植物成分100%配合(有用成分中)」がありますが、「レモン」「メロン」「ザクロ」など様々な植物成分が含まれており、自然由来成分だからこそアレルギー成分になることがあります。
この「原材料」は、多くの場合、販売ページの最下段に書かれています。
特にアレルギーのある人は、飲む日焼け止めサプリを買う際には、原材料を見てから買うようにしましょう。
サプリメントの過剰摂取に気をつけよう
飲む日焼け止めサプリを決められた目安量以上に飲むことはもちろん危険ですが、複数サプリを飲み合わせることもよくありません。
サプリメントはあくまで「不足しがちな栄養素を補うためのもの」であり、飲めば飲むほど健康になるものではありません。
特に最近は複数のサプリを飲んでいる人もいます。
しかし、厚生労働省が「いくつもの製品を同時に摂取しない」ように呼びかけています。
「あの成分も良い、この成分も良い、そっちの成分も」と、多種類の成分を同時摂取することは一見体に良さそうに思いますが、「人への作用が明らかにされていない物質を、複数の種類、自己判断で使用する」ことになるので、注意が必要です。
(中略)
一度に多種類の健康食品を摂取することは、健康被害の可能性を高め、被害の原因究明も困難にします。引用元厚生労働省医薬食品局食品安全部,健康食品の正しい利用法,P10
そのため、今現在複数のサプリメントを飲んでいる場合は、「効かない」と感じるサプリを中止するか、飲む日焼け止めサプリを使うのをやめるようにしましょう。
薬を飲んでいる人は飲む日焼け止めサプリを使わないようにしよう
サプリメントはまだまだ研究段階で、個別の成分のはたらきは分かっていても、他の成分にどんな影響を与えるのかが分かっていないものの方が多いです。
特に「薬」を飲んでいる人は注意が必要です。
なぜならサプリメントの成分によっては、薬の効果を強めたり弱めたりするものがあることが分かっているからです。
しかも、サプリは医薬品でないからこそ「どの成分がどの薬と飲み合わせが良くないのか」はすべてが分かっているわけではありませんから、「飲み合わせの危険性の情報や報告がないから大丈夫」ではなく、「サプリメントの薬との相性は基本的に悪い」と考えましょう。
アレルギーや薬を飲んでいない人にオススメの飲む日焼け止め
ここまで紹介してきたように、「アレルギーがある人」「薬を飲んでいる人」「既に複数サプリを飲んでいる人」には、飲む日焼け止めサプリはオススメではありません。
しかし、そうでない人で、肌を整えたり、白い肌を維持したりしたい場合には、飲む日焼け止めサプリを使ってみる価値があります。
ここでは、編集部が問い合わせ等をしてきちんと確認した、安全性に対する取り組みができている飲む日焼け止めサプリを紹介します。
- 飲む日焼け止めサプリ人気No.1「ホワイトヴェール」
- 透明感で輝く「マスターホワイト」
- 安全性の高い飲む美容対策サプリ「インナーパラソル」
【副作用を感じた場合は、服用を中止してください】
どんな安全なサプリにも、「お腹の調子が悪い」「吐き気」などの症状を感じる人がいます。飲んでみて体調に悪影響が合った場合は、必ず服用を中止してください。
なお、ここで紹介する飲む日焼け止めサプリは、私たち編集部はすべて飲んでいます。
ただ、これもあくまで私たち個人には副作用がなかっただけで、副作用がないことを保証するものではありません。
飲む日焼け止めサプリ人気No.1「ホワイトヴェール」

肌のスペシャリストである美容家「飯塚美香」監修の飲む日焼け止めサプリが「ホワイトヴェール」です。2018年も飲む日焼け止めサプリの中でも人気No.1です。
ホワイトヴェールは日本製でGMP工場で生産されています。
またビタミンB1、B2、B6、パントテン酸、ビタミンDの「栄養機能食品」で、皮膚や粘膜の健康維持を助けたり、塗る日焼け止めを使うと不足しがちなビタミンDを補うことができます。
私たち編集部でも「実感」したサプリメントですが、これは、有用成分の「ニュートロックスサン」を科学的エビデンスのある100㎎以上(2粒で125㎎、4粒で250㎎)を摂取できるからで、ニュートロックスサンのロゴマークも取得していることも特徴です。
「初回から解約可能」で、「90日間全額返金保証」があります。
3か月使って返金してもらいたいと思ったら3か月分の返金がしてもらえる、販売者の自信も伝わってくる飲む日焼け止めサプリです。
※初回980円・90日間全額返金保証・継続縛りなし
https://drinkingsunscreen.com/verukutikomi/
透明感で輝く「マスターホワイト」

紫外線対策の理由が「透明感」であれば、ホワイトヴェールよりもマスターホワイトの方がオススメです。
マスターホワイトには、最近話題の「プロテオグリカン」や、ポーラで人気の「ホワイトショット」にも含まれている「メロングリソディン」が配合されているからです。
それに加えて、最先端美容の考えに基づき「セラミド」「アセロラ」「バラ花びら抽出物」「ザクロ」「桜の花エキス」「ヒアロコラーゲン」「フィッシュエラスチン」なども配合されています。
さらにターンオーバーやメラニンの抑制をサポートする「Lシスチン」を240㎎、抗酸化作用のあるカロテノイド「アスタキサンチン」も10㎎配合し、クリアな透明感を目指せるインナーケアサプリです。
※ベストインナーケアビューティー大賞受賞
安全性の高い飲む美容対策サプリ「インナーパラソル」

インナーパラソルは有用成分の配合量がすべて明確で、「GMP基準認定」「HACCP採用」「有機JAS認定」という3つの生産体制のもとで製造されています。
また、「放射能検査」の結果が明記されている飲む日焼け止めサプリで、「セシウム137」「セシウム134」「ヨウ素131」の検出がなかったことが確認されています。
そして一番の有用成分「ニュートロックスサン」は1日2粒で250㎎摂取できますが、これはホワイトヴェールに含まれるニュートロックスサンの2倍で、実感度も高いです。
「できる限り安全で、体の内からしっかり守りたい」という方にオススメの飲む日焼け止めサプリです。
※初回990円・GMP、HACCP、有機JAS認定
安全性について各飲む日焼け止めサプリ販売者に問い合わせました
ここまで、安全性の高い飲む日焼け止めを紹介してきましたが、ここで紹介したサプリについては、安全性について販売者に問い合わせしたものばかりです。
その問い合わせ内容や回答については下記記事で紹介しています。よかったらそちらも併せてお読みください。
また、私たち編集部ではこれまでたくさんの飲む日焼け止めを使ってきましたが、「実感度」でランキング化したのが下記記事になります。
そちらを併せてお読みいただくと、「より実感のできる飲む日焼け止めサプリ選び」ができるはずです。
さいごに
さいごになりましたが、今回紹介できなかったものがあります。それが「エビカニアレルギー」についてです。
飲む日焼け止めによっては「ACGコンプレックス」というものが含まれています。
このACGコンプレックスは、エビカニ由来のものであり、エビカニアレルギーの方はお使いいただけません。
エビカニアレルギーの方でも使える飲む日焼け止めサプリは下記記事で紹介しています。
何はともあれ、危険性を下げるためには、自分自身でリスク回避しなければいけません。
だからこそ今回紹介した「アレルギー・原材料チェック」「複数サプリを飲むのはやめた方が良いこと」「薬を飲んでいることは飲む日焼け止めサプリを使わないこと」を意識しながら、飲む日焼け止めサプリを選んでいきましょう。
この記事を読んだ方が次に読んでいる記事
私たち飲む日焼け止めLABO編集部は、これまで
17製品21製品を徹底比較、徹底問い合わせするだけでなく、「実際に購入し、実際に使う」ことを大切にしてきました。
そうして、体で検証してきた結果。
「ホワイトヴェール」を自信を持ってオススメします。
主成分「ニュートロックスサン」を十分量配合(ロゴ取得)しながら、美容系成分も入っており、有用成分は100%植物由来。
ビタミンB1、B2、B6、パントテン酸、ビタミンDの栄養機能食品なので、皮膚や粘膜の健康維持も助けてくれます。
また、90日間全額返金保証について問い合わせたところ、3か月使用したら3か月分の返金が受けられることを確認済み。
リスクなしで使える飲む日焼け止めで、一度は使ってみるべき飲む日焼け止めです。
※初回980円・いつでも休止解約ができ、初回解約もOKです