ニュートロックスサンの推奨量の真実

飲む日焼け止めの主成分の中で、今現在エビデンスがしっかりしていて、なおかつ効果も高いのが「ニュートロックスサン」です。

ニュートロックスサンの推奨量は250㎎と言われていますが、「それって本当なの?」「何が真実なの?」と思いますよね。

このページではそんなニュートロックスサンの「真実」、各飲む日焼け止めのニュートロックスサンの配合量に対する考え方、実際の論文データなどについて紹介します。

ニュートロックスサン推奨量は本当に250㎎?

まず、なぜ「250㎎」が推奨されているのか、その根拠はどこからきているのかを説明します。

これはニュートロックスサンに関わる実験が「100㎎」と「250mg」で実験されていることにあります。

もちろん他の量でも実験はしていると思いますが、それは推測の域でしかなく、私たちが見ることができるのは「100㎎」と「250㎎」の臨床データだけです。

そして実際は250㎎のほうが「有意に」効果が高かったのですが、「100㎎」と「250㎎」の両方で効果は表れているというのが真実です。

確かに250㎎の方が効果が高いため、「推奨」なのかもしれません。でも、そうではない場合もあります。

推奨量の根拠になっている実験データ

「ニュートロックスサン100mgと250㎎でどれくらい効果が違うの?」

ということで、そんな「100㎎と250㎎の実験データが見たい」という人もいると思います。そこで正しく引用させていただき、掲載します。

ニュートロックスサン推奨量の根拠引用元“Placebo-controlled assessment of the efficacy of a food supplement in decreasing the UVB-induced skin redness and the skin ageing signs” San Martino Siccomario, May 20th, 2015

上記のグラフの1番左の青のグラフは「100㎎」のデータ、中央の緑のグラフは「250㎎」のデータ、一番右の赤色のグラフが「プラセボ」を表しています。

これを見て分かるように、多少は差はあるものの、100㎎でも十分に効果が表れていることが分かります。

しかし「250㎎の方が効果が高い」ということも表していますね。だからといって「250㎎が推奨量」というわけではありません。

ニュートロックスサンの推奨量は人によって違う

つまり、あなたと相性が良ければ「100㎎」があなたにとっての推奨摂取量だということもあるということです。

もし100㎎でも効果が感じられたら、飲む日焼け止めを飲む量も減らすことができ、結果として「経済的」で「コスパよく」飲む日焼け止めを使うことができます。

ここまででお伝えしたいことは「盲目的に250㎎がいい」ということを「信じない」ということです。

もちろんはやく効果を感じたいなら250㎎摂取がおすすめです。また、私自身は250㎎が一番効果が感じられたので、私にとっての推奨量は250㎎なのかもしれません。

しかし半分の125㎎でも十分に効果を感じている人もいるため、「250㎎絶対摂取してください!」とはとても言えないのが現実です。

ニュートロックスサンの摂取量が分かるものを選ぼう

「じゃあ、ニュートロックスサンが配合されていればどの飲む日焼け止めでもいい!」

それはまた違う話になります。実験データにもあった通り、「100㎎」でも効果が出ますが、もし「1mg」しか配合されてなかったらどうでしょう?

「効果なし」

きっとそうなるはずです。

だからこそニュートロックスサン配合の飲む日焼け止めを選ぶ時には、推奨量も大事ですけど、土台として「1粒で何㎎摂取できるのか」が明記してあるものを選ぼうという事です。

ニュートロックスサンの配合量が分かる配合量ランキングは下記記事で解説していますので、ニュートロックスサンの配合量を知りたいという方は下記記事をご覧ください。

ランキング
こんにちは。突然ですが、このページに来られる方は、飲む日焼け止めについて「ニュートロックスサンの配合量」を気にしている方だと思います。(タイトル...

ニュートロックスサンの販売会社の推奨量

結果的に、当ブログでは「ニュートロックスサンの推奨量を配合したサプリ」=「ニュートロックスサンの配合量が明記されたサプリ」ということです。

そこから自分の体で実験しながら、「250㎎じゃないと効果がなさそう」なのか「100㎎でも十分に効果がありそう」なのかを試していきましょう。

おすすめは「まず250㎎で試す」という事です。これによって、ニュートロックスサンが体に合っているのかどうかが分かります。

そして250㎎で実感があれば、その後「量を少なく」してみましょう。すると、もしかしたら100㎎でも十分かもしれません。

また、「各飲む日焼け止め」で「推奨量」が明記されていますので、次は

  1. 販売会社の推奨量
  2. 各飲む日焼け止めのニュートロックスサン配合量

について紹介します。

ニュートロックスサンの販売会社の推奨量と配合量比較表

ホワイトヴェール 【推奨量】1日2粒~4粒 【配合量】2粒125mg
成分など詳細 公式サイト
インナーパラソル 【推奨量】1日2粒~6粒 【配合量】2粒250㎎
成分など詳細 公式ページ
美百科 【推奨量】1日2粒~5粒 【配合量】2粒125㎎
ブランテ 【推奨量】1日2粒~5粒 【配合量】2粒125㎎
ホワイトーン 【推奨量】1日2粒 【配合量】不明

おすすめはホワイトヴェール

個人的なおすすめは「インナーパラソル」ですが、インナーパラソルには「3か月継続縛り」「返金保証がない」ため、堂々とおすすめはできません。

その反面で、ホワイトヴェールは「これから飲む日焼け止めを使う」人に「まず試してほしい」飲む日焼け止めです。

  1. ニュートロックスサンの配合量が明記されている
  2. ニュートロックスサンが自分に効果があるのか調べることができる
  3. 初回980円、継続縛りなし
  4. 3か月使って効果が感じられなければ、3か月分の返金がある
    ※90日間全額返金保証
  5. クロセチンやルテイン、リコピンなどの補助成分もしっかり入っている

まずはホワイトヴェールを試して、「ニュートロックスサン」が合うのかどうかを体で実感してみましょう。

そしてもし効果がなければ返金してもらい、ニュートロックスサンの配合量がより多い「インナーパラソル」や主成分が「PLエキス」のものへシフトしていくのがおすすめです。

>>ホワイトヴェール

ホワイトヴェールの返金保証については販売会社に問い合わせましたので下記記事をご覧ください。

ホワイトヴェール
「ホワイトヴェールに期待したけど効果がないじゃん!」 あまりあってほしくはないのですが、実際に「ホワイトヴェールに効果がない」と感じることは結...

ホワイトヴェールには2袋コースもあります。2袋コースのメリットデメリットについては下記記事をご覧ください。

ホワイトヴェール2袋コースについて
ホワイトヴェールには2つの注文形式があります。 1袋コース 2袋コース そこで疑問に思うのが「2袋コース」のメリットって何...

ホワイトヴェールとインナーパラソルの比較記事はこちらから

インナーパラソル
飲む日焼け止めサプリとして「鉄板クラス」の製品が「ホワイトヴェール」と「インナーパラソル」ですね。この2つの商品は、コスパ面でも、成分面でも、日...

飲む日焼け止め、実感ランキングNo.1

試してきた飲む日焼け止め私たち飲む日焼け止めLABO編集部は、これまで17製品21製品を徹底比較、徹底問い合わせするだけでなく、「実際に購入し、実際に使う」ことを大切にしてきました。

そうして、体で検証してきた結果。
「ホワイトヴェール」を自信を持ってオススメします。

主成分「ニュートロックスサン」を十分量配合(ロゴ取得)しながら、美容系成分も入っており、有用成分は100%植物由来
ビタミンB1、B2、B6、パントテン酸、ビタミンDの栄養機能食品なので、皮膚や粘膜の健康維持も助けてくれます。

また、90日間全額返金保証について問い合わせたところ、3か月使用したら3か月分の返金が受けられることを確認済み。

リスクなしで使える飲む日焼け止めで、一度は使ってみるべき飲む日焼け止めです。

ホワイトヴェール公式サイト

※初回980円・いつでも休止解約ができ、初回解約もOKです

ホワイトヴェールの効果と体験談

関連記事

飲む日焼け止めと24時間

飲む日焼け止めは24時間効果が続くって本当?

ユーブロック(UVlock)の効果はどう?【体験談】

NO IMAGE

知っ得!リブランコートの3つの副作用

飲む日焼け止めサプリの危険性。アレルギーや薬の服薬など飲むべきでない人も

飲む日焼け止めサプリの危険性。アレルギーや薬の服薬など飲むべきでない人も

NO IMAGE

【購入レビュー】リブランコートの口コミと効果!成分やホワイトヴェールとの比較も

インナーパラソルの解約に関する4つの注意点と、定期購入解約の特別ルール